2016年2月25日 (木)

大雪後のスナップが少しずつ始まりそうです!

 大雪後のスナップえんどうが少しずつ始まってきます。

生産者も大雪後に被害果の摘果や葉面散布など手入れをしてようやく収穫ができそ

うです。大雪後にロータリーを入れて次の作物の準備にかかった圃場もあるため大

雪前の多い数量には届かないと思いますが、生産者が手間暇かけて手入れしたスナ

ップエンドウの販売をぜひ宜しくお願いします。

Img_2734

Img_9447

2016年1月28日 (木)

スナップエンドウ(霜降りサヤ)レシピ

ナップエンドウ(霜降りサヤ)の調理レシピを作成しました。

調理にお役立て下さい。

snap.pdfをダウンロード

2016年1月26日 (火)

大雪による被害状況(スナップ、ソラマメ)

 

2_2 Photo_3

過去にない大雪の影響による指宿・山川産地の豆類の現状です。

空豆は煮えて黒ずみ、スナップは皮が剥げて白っぽくなっております。

キヌサヤや、グリーンピースも同じ現状です。

農家の方々は栄養剤や、肥料を散布したりと復旧作業に取り掛かっており、

新たな花芽が展開し実が着果して収穫できるまでに約一か月程かかるのでしばらくは辛抱する日が続きそうです。

2016年1月25日 (月)

大雪による豆類の被害状況

Photo

Photo_2

Photo_3

Image1

Image3

Img_9117

 指宿、山川産地のスナップエンドウ、そらまめの写真です。

過去にない大雪の影響により、全ての実が凍りついています。

長年農業をされている農家さん達も「ここまでの被害は経験がない。この先回復するかも分からない。」と言っておりました。

取り急ぎの現状報告になります。

2015年11月25日 (水)

冬至南瓜の出荷が始まります。

 11/30(月)より冬至南瓜の出荷が随時始まってきます。

今年は暖かかったため生育は良好です。玉流れも4~6玉主体と売りやすい流れになりそうです。

生産者が一生懸命作った南瓜を今年も宜しくお願いします。

Img_4173_2 茎がコルク色になれば完熟(甘熟)の印です。

Img_4174 開聞岳の麓のれき土で収穫されるので美味しい南瓜に仕上がります。

れき土は水はけがよいので上に実るものには美味しくなる抜群の環境です。

2015年11月14日 (土)

豆類生育の状況☆

豆類の生育状況をお伝えします。

 

今年は例年に比べ、すごく暖かいため豆類の生育は順調です。

今年は早くから、そらまめ、グリーンピースも始まります。

年内から数量的にもそれなりのロットで入荷が予想されます。

添付写真の通り、そらまめもびっしりと実がなっています。

来週から入荷が増えてきそうです。

販売促進のほう宜しくお願いします。

 

また、スナップえんどうも前進出荷で来週から最盛期の数量になります。

写真の通りどの圃場も実がたわわに実っておりますので拡販のほう宜しくお願いします。

前進出荷のため寒波がくれば、数量は落ち着きます。数があるうちに販売お願いします。

キロ単価もはり、売り上げにも貢献できる人気の商材ですので宜しくお願いします。

Dsc_1063_2

Dsc_1064

Dsc_1066

Dsc_1067

 

2015年10月29日 (木)

豆類の生育順調です☆

10月下旬になり、肌寒さも増してきました。

スナップえんどう、そらまめの生育状況をアップします。

今年は9月上旬から涼しくなり、高温障害もなく順調に生育しています。

スナップは来週から増量となりそうです。スナップは消費者の期待度ランキングでも上位に入るなど人気のある野菜になりました。

今年は少し作付も増えているのでさらに品質管理を徹底し、鮮度のよい状態で消費地にお届けできるよう頑張っていきます。

そらまめの生育も順調でいつもより早い出荷になりそうです。早い生産者は少しですが先週から始まりました。添付写真のように指宿産のそらまめは良いものが採れるように摘果作業をします。果物同様、この作業をすることで粒が大きく栄養をたっぷり吸収した美味しい空豆ができます。

今年も生産者が丹精込めて作った豆類宜しくお願いします。

スナップは来週から少しずつ増えてきます。

Dsc_1068_3

Dsc_1069 スナップのわき芽をかく作業をしています。

Dsc_1064

Dsc_1066 空豆 摘果作業とわき芽かき

2015年5月26日 (火)

いよいよ春南瓜の出荷が始まります!!

 春南瓜の出荷が随時始まってきます。

 今年は植え付け時期が寒かったため、雄花の数が少なく交配にも大変苦労されたみたいです。指宿地区の春南瓜は2本仕立てで1本のつるに2~3個の実をならせるように芽かきをしますが、今年は交配が遅くなったため芽かきの回数も多かったようです。

 南瓜の産地は『徳光すいか』というすいかの名産地でもあるため南瓜の栽培管理にも果物と同じように徹底しています。

 今年も生産者が丹精込めて作った南瓜の販売促進を宜しくお願いします。

20150525_181925 

20150512_174936

20140524_163224 れき土で水はけが良いので南瓜の栽培に適しています。

2015年5月23日 (土)

トンネル栽培 オクラ始まります☆

 トンネル栽培のオクラが来週から収穫に入ります。

 昨年と比べ寒いため少し遅れましたがようやく始まります。オクラの数量も増量傾向となります。鹿児島県産オクラの販売促進よろしくお願いします。

 

20150521_172929

 20150521_173012オクラの花が咲いた日に日付を入れました。

(見づらいですが18日に付けました。)

 

20150522_081408

2015年4月 7日 (火)

指宿産 オクラの出荷が始まりました!!

 今シーズンもオクラの出荷が始まりました。まだ、ハウスのみの出荷ですが生産者の数は日ごとに増えてきます。初物のオクラは柔らかくてすごく美味しいです。

 今週末から来週にかけて初期実りこみに入り少しずつ増量となりそうです。鹿児島県産のオクラのご案内と販売促進を宜しくお願いします。

 今シーズンも鮮度の良いオクラを供給できるよう産地のほうも精一杯頑張っていきます。

Dsc_1051  

Dsc_1050_2

Dsc_1046