2023年11月25日 (土)

冬至南瓜が始まります!

 今シーズンも冬至に向けて南瓜の出荷が始まります。

今年は昨年に比べ、作付けは少し減り気味ですが、台風の被害等もなく生育は順調です。

今のところ大玉傾向の玉流れになっておりますが、後半の出荷は少し小玉に変わるかもしれません。

今シーズンも生産者が丹精込めて作った南瓜を宜しくお願いします。

南瓜の写真は販促用にどうぞお使いください。

Photo

茎がコルク色に変われば収穫適期(交配後45~55日)

1

1_2

2023年6月 6日 (火)

オクラの残留農薬証明書をアップしました。

オクラの残留農薬証明書をアップしました。

2023年6月2日【PDF形式】

2023年5月22日 (月)

春南瓜が始まります。

 今シーズンも春南瓜の出荷が少しずつ始まってきました。  今年は作付は微増で生産者にもよりますが作況も良さそうです。前半は少し大玉傾向で入荷しそうです。今年も生産者が丹精込めて作った美味しい南瓜を宜しくお願い致します。  南瓜、現在の生育状況を写真添付しました。商談等でぜひご活用下さい。

Img_4086_2


開聞岳の麓のれき土で作っているので水はけ良く糖度がのりやすい土壌です。 春南瓜は2~3個採りで摘果するので糖度がのります。(手間暇かけないと美味しくなりません。)

Img_4092


Img_4088


Img_4087


2023年4月 2日 (日)

訳ありそらまめリーフレットです

訳ありそらまめリーフレット画像

【PDFをダウンロード】

2023年3月25日 (土)

春オクラが始まりました!

春ラベルのちょっぴり贅沢なオクラを是非ご賞味ください。

Haruokura
【PDFをダウンロード】

2023年3月13日 (月)

そらまめ 生育状況

そらまめの現在の生育状況です。 そらまめはちょうど真ん中の収量が多くとれる段が雪害で収穫ゼロになりました。 生産者も手入れをしてようやく最後の4~5段ぐらいに実がつき始めました。 3月15日ぐらいから少しずつ収量も増え、3月下旬から4月上旬に最盛期を迎えそうです。 短期的で難しい販売になるかとは思われますが、生産者の丹精込めて作ったそらまめをどうぞ宜しくお願いします。

Img_3924


Img_3906


Img_3907


Img_3908


スナップえんどう グリーンピース 生育状況 

スナップえんどうとグリーンピースの現在の生育状況です。 スナップは今週(3/13週)が最盛期となりそうです。 グリーンピースは今週末から来週にかけて出荷がありそうです。 今年は雪害の影響で生産者も厳しい状況になっているので産地の応援(販売促進)宜しくお願いします。

Img_3917


Img_3918_2


スナップえんどう

Img_3915_2


グリーンピース 間もなく出荷が出来そうです!

Img_3914


Img_3921


2023年1月28日 (土)

霜降りスナップえんどう

スナップえんどうが 1/25(水)の寒波で雪の被害にあいました。表面は白くなっていますが、茹でると莢の色がグリーンに戻ります。シャキシャキ感は少しなくなりますが、雪にあたって甘みのあるスナップえんどうになっています。生産者も雪害の影響で収入がないので少しでも産地のために販売応援して頂けると助かります。

Img_3833_2


Img_3852_2


Img_3853_2


茹で時間はシャキシャキ感が少しでも残したい(少し硬め)なら1分ぐらい 普通の茹で時間であれば1分20秒ぐらい

2023年1月27日 (金)

豆類が雪害にあいました。

1/25(水)の大寒波による雪の被害で豆類が壊滅的な被害にあいました。 気温が-2℃ ~ -3℃まで下がったため豆類は凍結状態になりました。 今後の対策としては被害にあった小さなサヤを取り除き葉面散布をして樹勢を取り戻すよう生産者にも情報発信しております。スナップ、ソラマメは変色や皮がむけていないものについては霜ザヤで出荷する予定です。生産者も冬の収入がなくなるので少しでも高く販売して頂けると助かります。 また、スナップえんどうは次の花が咲いて早くて3週間から1ヵ月、そら豆、グリーンピースは1ヵ月ぐらいできれいな莢が出荷できる予定です。今後の寒さがきつくないことを祈ります。 今後の天候次第ですが、3月はスナップ、そらまめ、グリーンピースともに最盛期がくると思われますのでその際には産地の応援セールなど産地のご支援を宜しくお願い致します。

Img_3833


Img_3838


Img_3849


Img_3847


Img_3840


Img_3845


そらまめは冷害でさやが黒くなったものが多いです。

Img_3841


2022年11月26日 (土)

冬至南瓜の出荷が始まります!

今シーズンも冬至に向けて南瓜の出荷が始まります。 今年は9月前半の後、少し干ばつではありましたが、生産者の皆さんも一生懸命、灌水をしてくれて順調な生育となっております。圃場によっては若干、小玉が多いですが灌水をしてくれた圃場では玉流れの良い南瓜が出来上がっております。干ばつ傾向だったので美味しい南瓜に仕上がっています。今年も販売促進のほう宜しくお願いします。

Img_3739


開聞岳の麓のれき土(水分が切れて美味しく仕上がる土壌)で採れる南瓜です。

Img_3735


Img_3736


Img_3741