2019年2月 6日 (水)

スナップ 霜ざやリーフレット

先週、指宿市の一部の地域でに霜の被害が出ました。

霜ザヤは茹でると元の色に戻り食味にも問題ありません。

リーフレットもご活用下さい。simo.xlsxをダウンロード

simo2.xlsをダウンロード

2018年11月28日 (水)

冬至にむけて南瓜の出荷が始まってきました!

 冬至にむけて南瓜の出荷が少しずつ始まってきました。

今年は台風の被害も少し受けましたが、その後の天候が暖かく順調に生育しております。

生産者にもよりますが、玉流れは小玉(6~9玉)が少し多そうです。生産者によっては大玉傾向の方もいます。

芽かきや交配など手間がかかるということで作付が年々減り気味にありますので少しでも高く販売して頂けると助かります。

Img_1499

開聞岳の麓のれき土(水はけ良い)で作られています。水はけが良いと糖度がのりやすいといわれています。

Img_1496

南瓜のじくがコルク色になったら収穫です。  交配後 約45~55日

Img_1502

藁を敷いて土壌からの病気を防ぎます。

Img_1501

2018年11月12日 (月)

スナップ、モロッコの生育状況です!

 豆類の出荷が始まってきました。

 台風で遅れていましたが、気温が高いので追いついてきました。

 特にスナップえんどうは実のふくらみが早いので増えていきそうです。

 調理が簡単で人気のある野菜ですので今期も販売促進よろしくお願いします。

 

Img_1411

Img_1414

スナップえんどう 花も順調に展開しております。

サヤもびっしりついてきました。

Img_1425

そらまめ

Img_1418

モロッコいんげん

台風で遅れていましたが暖かいので追いついてきました。

2018年4月 9日 (月)

そらまめの生育状況です!

そらまめは3月下旬から最盛期を迎えていましたが先週でピークは終わってきました。

これからはだらだらの出荷となりそうです。

これからは後続産地の枕崎に移行していきます。

写真も添付しておきます。

Img_1026

Img_1027

2018年2月20日 (火)

豆類の生育状況!

そらまめ、スナップえんどう、グリーンピースの現在の生育状況をアップしました。

そらまめは例年ですと真ん中ぐらいを収穫しますが、まだ膝のあたりに豆がついています。遅れていたものが3月10日ぐらいには増量の見込みです。天候次第ですが、3月中旬ぐらいから最盛期になる予想です。

スナップは霜の被害にあいましたが、3月上旬には増量の見込みです。

ピースは3月5日には増えてくるのではないかと思われます。写真の通り実はぶらさがっているので実が入るのを待っているところです。

Img_0984

Img_0982

スナップえんどう

Img_0990

そらまめ 

Photo

グリーンピース

2018年1月29日 (月)

スナップえんどう 霜ザヤリーフレット!

指宿市の一部の地域で1月27日(土)に霜の被害が出ました。

スナップなど潤沢な数量になるまでには少し時間がかかりそうです。

霜ザヤが多く出るので販売促進お願い致します。

霜ザヤは茹でると元の色に戻り食味にも問題ありません。

リーフレットもご活用下さい。simo.xlsxをダウンロード

simo2.xlsをダウンロード

2017年8月 7日 (月)

台風5号によるオクラの被害状況

台風5号の影響で風が長時間吹き、スレがでたためオクラは1週間ぐらいはほとんど収穫できないと思われます。

お盆明けの出荷から回復してくる見込みです。

台風前に切り戻しをしている生産者もおり、8月20日過ぎからは切り戻しのオクラも出るので順調な出荷になってきそうです。

Img_0574

台風の風で倒れています。この後、おこして消毒と葉面散布をして樹勢の回復を待ちます。

Img_0575

台風前に切り戻したオクラです。8月20日過ぎからの収穫の見込み。

Img_0577

7月後半に切り戻したオクラです。8月15日過ぎから収穫の見込み。

2017年5月26日 (金)

オクラの残留農薬証明書をアップしました。

オクラの残留農薬証明書をアップしました。

2017年5月22日 (月)

5月末より春南瓜の出荷が随時始まってきます!

今シーズンも春南瓜の出荷が始まりそうです。

作付は少し減り気味で、作況は交配が上手くできた圃場は生育良好で交配が上手くできなかった圃場は実りかたが悪いみたいです。

6月20日ぐらいまではそれなりの数量を出荷出来そうです。

くりゆたかの現在の生育状況をアップしております。

Img_0391

Img_0390

南瓜は開聞岳の麓で作られている所が多いです。

Img_0408

茎がコルク色になれば完熟の印です。

山川地区は、れき土(石が多い)で水はけが良いので糖度がのりやすい圃場です。

2017年3月23日 (木)

そらまめ圃場の写真をアップしました!

直近のそらまめの画像を添付しました。

真ん中より少し上の部分の収穫に入っています。今が最盛期ではありますが

鹿児島は週に3~4日雨が降り収穫が思うように進まない状況にあります。

天気が安定すれば増量になっていくので販売促進お願いします。

今年は作付が遅れたこともあり、品質も良く味も美味しく仕上がっています。

Img_0213

Img_0214